1: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:05:44.12 ID:???
■日銀が緩和をすれば全ての経済問題が解決するような指摘は幻想

9月19日に日本銀行は資産買入等の基金を70兆円程度から80兆円程度に10兆円程度増額する金融緩和の強化を発表しました。その直前になりますが、欧州中央銀行(ECB)は国債の無制限買い入れを、そして米連邦準備制度理事会(FRB)は量的緩和第3弾(QE3)を決定していましたので、これで中央銀行が足並みをそろえた形となりました。逆に、追加緩和をしなければ日銀バッシングが一層ひどくなったことでしょう。

これまでこのコラムでも、そして拙著でも取り上げてきましたが、日銀が緩和をすれば全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。むしろ日銀を糾弾することばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならないような日本経済が抱える根本的な原因が霞んでしまいます。本質と違う部分をいくら騒ぎ立ても問題はクリアできません。ピントがずれた批難であるからこそ、実際これまでの十数年、日銀がいくら緩和をしても実態経済が改善してこなかったということを今一度考えていただきたいと思います。

日銀だけでなく、どの中央銀行も資金を供給できるのは金融機関に対してだけです。
我々の銀行口座に直接お金を振り込んでくれるわけではありません。
したがって、金融機関から一般国民の口座に、あるいは企業の口座にお金が回っていかなければ、実態経済に日銀の供給したお金は回ってはいかないのです。

しつこいようですが、

(1)日本銀行→金融機関(緩和)
(2)金融機関→民間(貸出し)

という2ステップが踏まれて初めて、我々の元に日銀から供給された資金が実際に流れてくるのです。この点については、認識が一般化されていないようなのであらためて指摘をしておきます。今は(1)だけが行われた状況ですから、民間に資金が流れ出ていくわけではありません。金融緩和をしただけですから、実体経済はバラ色にはならないのです。

2000年代、世界の中央銀行に先駆け大量の資金供給を実施していたのが日銀です。この点については第5回で取り上げましたので、今一度目を通していただければと思います。

【コラム】岩本沙弓の"裏読み"世界診断 第5回 日銀は本当に"悪者"なのか? - 「何もしない日銀」というバッシングの虚構

ソース:マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/column/urayomi/020/index.html
no title


関連スレ
【政治】安倍氏が自民総裁選に出馬表明--日銀に「格段の量的緩和」求めるなど経済対策を前面に [09/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347438064/
【金融政策】8月会合で「円高是正論」…日銀議事要旨[12/09/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348528806/
【金融政策】日銀、追加緩和決定 資産買い入れ10兆円増[12/09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348028335/

(つづく)

参照スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348895144/


"市況2"カテゴリ最新記事

おすすめリンク


2: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:06:33.95 ID:???
>>1のつづき

■日銀が資金の大量供給をした2000年以降、給与は上がりましたか?

例えば日銀が資金の大量供給をした2000年以降皆さんの給与は上がったでしょうか。
あるいは景気が回復したでしょうか。一時期、海外が住宅バブルに沸いた時は日本の
株価も値上がりし、一部の輸出大企業などは好業績となったことがありました。しかし、
この間一般国民の給与水準は上昇しておらず、非正規労働や派遣切りの問題などが続いて
いたかと思います。もし仮に、日銀の資金供給がダイレクトに民間に流れ込んでいるの
だとすれば、世界に先駆けて大量の資金供給を実施したのですから、世界のトップに躍り
出るような好景気を日本は謳歌しなければおかしい。しかし、実際にはそんなことなど
全くなかったというのは皆さんの実体験から言えることかと思います。つまり、日銀が
緩和しただけでは、機能不全を起こしている日本経済の回復には至らないのです。

日銀が緩和をしてもなぜ日本の景気は回復しなかったのか、なぜ我々の生活は楽になら
なかったのか。それは(2)の部分が滞ってしまっているためです。本来であれば、日銀が
供給した資金は金融機関からの貸出しなどを通じて企業などに流れることになります。
企業はその資金で設備投資を行えば、例えば工場を立てる建設業が潤います。新しい工場
で働いてくれる人を雇ってくれれば、雇用者へ給与が支払われます。(1)から(2)へと
セットになることによって初めて、日銀からの資金が実体経済に回っていくことになるのです。

ところが、実際には金融機関はここ10数年、貸し出しを抑制したままです。その原因と
しては長らく続く不況により、貸出ししても大丈夫と思えるような企業の選定の目が
非常に厳しくなったということがあげられます。体力のある大企業であれば融資はします
が、こうした企業は内部留保、すなわち企業内に溜まった収益がたっぷりとありますから
、あらためて金融機関から資金を借りる必要はありません。景気の先行きが不安なため
設備投資も雇用も手控えたままです。

逆に、資金の供給を切実に願う中小や零細企業などには貸し渋り、貸し剥がしなどが
横行したこともありました。結局、民間にお金が回らないまま、日銀から供給された
資金は金融機関の口座に溜まる一方となりました。これを金融業界では通称「ブタ積み」
と呼んでいます。(豚には申し訳ない限りですが、無駄な資金の積み上げ、という意味で
使っています。)

■予定の金額を供給できない"札割れ"が日常化、銀行は「もう資金は要らない」

さて実際に資金を日銀が金融機関に供給する場合には固定金利オペレーションを実施
します。具体的には金融機関が保有する国債などを日銀が買い入れるかわりに資金供給を
行うというものですが、これまで応札額が入札予定額に満たない「札割れ」が頻発して
きました。例えば、今年の8月1日時点で日銀は国債買い入れの入札額を8000億円と提示
しましたが、それに対して手持ちの国債を差し出して資金を借り入れるという応札に応じ
た金融機関が少なく、結局金額としては3083億円分にしかならなかったのです。予定の
金額を供給できないのが「札割れ」の状況です。そして、こうした札割れは日常化して
おり、従来よりも1兆6000億円と倍増した8月31日からは、9月4、5、7、11、13日までの
6回、連続して札割れとなったことが伝えられました。

(つづく)

4: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:07:25.18 ID:???
>>2のつづき

「札割れが起こっているということは、金融機関に十分な資金が既に行き渡っているため
、金融機関がオペレーションに全額は応じようとしなくなる」、それほど「日本銀行が
豊富に資金供給を行っていることを意味します」、日銀のHPの札割れの説明でもそう
指摘がされています。つまり、金融機関も目ぼしい融資先も民間にもないので、いくら
緩和を強化してくれても、もう資金は要らないというような状態になっているのです。

問題は日銀の緩和そのものではなく、既にあり余るほど供給された資金をどう民間へ、
実体経済へと流していくか、という点です。これは融資の枠をより広げるような法的な
整備をする、財政を出動させて政府が代わりにお金を使うようにする、という部分です
から、日銀の専管事項ではありません。

実体経済に流れて行くはずの水門をせき止めておいて、いくらお金を供給したところでも
ダムに水が溜まるだけです。日銀を非難しても水門は開放されません。開放される方法を
考えて行動に移すのは政治家や政府の側です。こちらに焦点を充てなければいつまでたっ
ても、いくら大量に資金供給をしても日本経済は好転しないのはこれまでの経緯が雄弁に
物語っています。

執筆者プロフィール : 岩本 沙弓(いわもと さゆみ)
金融コンサルタント・経済評論家・大坂経済大学 経営学部 客員教授。1991年より日・加
・豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、短期金融市場取引を中心に
トレーディング業務に従事。銀行在職中、青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程
修了。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。国際金融専門誌
『ユーロマネー誌』のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。主な著書に
『新・マネー敗戦』(文春新書)、『マネーの動きで見抜く国際情勢』(PHPビジネス
新書)、『世界恐慌への序章 最後のバブルがやってくる それでも日本が生き残る理由』
(集英社)など。新著『世界のお金は日本を目指す~日本経済が破綻しないこれだけの理由~』
(徳間書店)が発売された。

-以上-

17: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:18:10.04 ID:N+cOWEgw
>>1ー4
そのブタ積みとやらに課税したら銀行は嫌でも
こぞって貸し出しするのでは?

76: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:07:26.47 ID:NdUICE7z
>>1
市場に資金を流す方法は簡単にあるだろうが。

現在では、この尖閣のトラブルを発端として中国から日本へ国内回帰する事業所へ、政府が支援して低金利で長期の融資を行えばいいんだよ。

その波及効果はかなり大きいだろう。

84: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:13:31.03 ID:vh2SS6tI
>>1の考え方は現在の日本の多数派の考え方であるが、全く
間違った考え方である。

貸し出しが増えなくても、量的緩和はイギリス、アメリカで効果
を上げている。

アメリカの量的緩和
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-31.html
イギリスの量的緩和
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-30.html

さらに量的緩和を進め、貸し出しが増えなければ、日本は国の
借金がチャラになる夢のような国を実現することができる。

量的緩和の効果がある理由
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

182: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:56:17.53 ID:wEd7LBrz
>>84
>量的緩和の効果がある理由
>http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

リンク先、

>デフレ脱却、インフレ誘導と、実質GDPの増加は、異なった現象

とあるとおりで、目標はデフレ脱却ではなく好景気、つまり実質GDPの増加だぞ
なのに、

>以上のように、「金融政策を使って、GDPを増加させることはできない。」という主張に対して
>は、賛成、反対の議論の余地はありうる。しかし、「金融政策を使って、デフレ脱却やインフレ
>を引き起こしたりすることはできない。」という主張は、明らかに間違っている。

とか、問題をすりかえるなよ
実質GDPが停滞したままでのインフレって、スタグフでしかない

114: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:56:30.03 ID:glLBcCBn
>>1
不況の時は政府が借り入れ公共投資として民間に流すのが一番手っ取り早い

153: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:55:43.46 ID:CxCOGvEJ
>>1
つまり、俺に金貸せばいいんだよ

3: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:06:56.10 ID:qnRzSqaH
民主党「どう外国に流すのかが課題」

170: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:41:10.96 ID:wEd7LBrz
>>3
>民主党「どう外国に流すのかが課題」

それは、日銀砲と称して小泉時代に塩川や谷垣がさんざんやったから、アメリカの景気はよかったろ

日韓通貨スワップを始めたのも、谷垣だし
野田や安住は、売国奴としてはまだまだ小者

5: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:09:50.83 ID:oudo9MEg
銀行が家を担保に金を貸してあげたらカネを使う人が増えるんじゃないの?

12: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:14:54.84 ID:JzpzCNfz
>>5 名案だね! 
でも・・・給料下がって住宅ローン返済にも困っている状態だからどうかな

13: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:15:21.14 ID:z0p3+dya
>>5
増えるかなぁ
家を持って維持できるような人間は上を見なければ借りる必要なんてそんなないんでないの

145: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:46:34.78 ID:giydUC0j
>>5
デフレ下で借金増やすのは厳しくないか?

6: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:09:53.58 ID:wpLT16Cg
日銀に国債を直接買い取らせ政府が財政出動

7: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:11:01.30 ID:BGCkgW+D
金融緩和しても投機とインフレに向かうだけだろ

8: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:13:24.00 ID:33S8CIK4
>(1)日本銀行→金融機関(緩和)

(2)金融機関→民間(貸出し)

という2ステップが踏まれて初めて、我々の元に日銀から供給された資金が実際に流れて
くるのです。この点については、認識が一般化されていないようなのであらためて指摘を
しておきます。

そもそも中央銀行の目的(物価安定)は基本的に(2)のステップより先に達成しますけど…
(2)のステップがスムーズに行く段階は本来引き締めるべき局面

9: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:14:14.62 ID:rhnLMLpb
あのさぁ・・・

法律がどうのこうの言ってるけど
法律以前も銀行は貸さなかっただろ。

もう、法的に国民に一人100万円くらい配ればいんだよ。
これに反論できるやつなんでも言ってこいよ。

58: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:54:14.20 ID:E0d6Kfw4
>>9
でも貯金されたら意味ない、なんで全額使ってもらえるのであれば効果あり。

72: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:03:37.66 ID:FGooWKJq
>>9
減税と何が違うの?

165: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:29:10.18 ID:+Ik4iqUT
>>9
100万貰っても貯金するだけ

10: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:14:41.79 ID:xcniLmO8
「何もしない日銀」と批判する人は主に
日銀のCPI1%の目処が目標として低い事と
それに対するコミットメントがあまりに弱い事の二つを問題にしているのに
それを無視しするのは全く馬鹿げてる

174: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:48:33.80 ID:wEd7LBrz
>>10
>「何もしない日銀」と批判する人は主に
>日銀のCPI1%の目処が目標として低い事と

日銀のCPI目標ってのは、それを超えると金融引き締めするって値だから、確かに低いが、

>それに対するコミットメントがあまりに弱い事の二つを問題にしているのに

だって、
>(1)日本銀行→金融機関(緩和)
>(2)金融機関→民間(貸出し)

の(2)が止まってるんだから、CPIを上げるのは日銀には無理だぞ
FRBにも無理だが、QE3とかwwwww

11: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:14:52.71 ID:6KSFnWgO
いや量が全然足りないからw
各国中央銀行が相次いで大幅な金融緩和を発表したから、
日銀は少しだけ緩和したというに過ぎない。

しかも、まだ時期的に検証不可能なはずなのに、
この記事書いた人は何してんの?
バカなんじゃない?

146: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:48:07.60 ID:deCAn8PS
>>11
銀行が売らない時点で量が足らないという理屈は破綻してると思うが

14: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:16:29.02 ID:33S8CIK4
>つまり、金融機関も目ぼしい融資先も民間にもないので、いくら
緩和を強化してくれても、もう資金は要らないというような状態になっているのです。

オペの札割れは日銀のオペが短期の特定年限に偏ってるからで…
名前を名乗るような専門家ならそんな肝心なとこを日銀の言い分を鵜呑みするとか存在価値ねーよ

23: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:20:30.76 ID:z0p3+dya
>>14
短期のですら買えないのに長期のを買える訳がないのだが
いや、長期のを金融機関が売るわけがないと言い換えたほうが正しいか
そんなに現金が急いで欲しいなら市場で売却したっていいんだし。

29: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:26:51.39 ID:33S8CIK4
>>23
預金付利が0.1%で長期金利が0.7%ぐらいな時点で買えない訳ないよ(ちなみに日銀お得意の共通担保オペは0.1%で短期でも担保の掛率99%だし、長期でも掛率下がるし札割れしやすい)
買い切りオペの場合日銀がオペする以上市場+@の高い金額で落札するわけで一定金利以上の水準であれば札割れすることはない

15: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:17:00.78 ID:D6ttA7Ed
つうか政府が使えばいいだけだろ

16: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:17:49.85 ID:y5J2kHGh
企業経営者の質の問題なんだよな

18: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:18:30.57 ID:yNIxFVUe
余ってるなら必要な達に貸し出せばええやん
金利が少しぐらい高くてもお金が必要、
だけど銀行から融資が受けれないって人いるやん?

20: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:19:38.52 ID:O+rwl/LU
>>18
それは金融緩和じゃなくて、与信緩和だな
そんなことしたら、金融機関潰れてしまうw

19: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:18:31.50 ID:NnGIZIij
給与上げろよw

21: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:19:58.41 ID:E5EeZh3F
だから金ない人に金を配ればデフレ問題は終了だって、何百回言えば分かるんだw

24: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:20:47.45 ID:O+rwl/LU
>>21
そんなことしたら、財政破綻するw

163: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:27:10.26 ID:CLFC02Sh
>>21
それがナマポやん
貯金も労働も出来ないクズにも金を使い、世間に流すという役割があるということ

172: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:43:50.36 ID:VGbvc+kJ
>>21
ただの所得移転は経済成長0だから公共事業で銀行経由の信用創造(金のコピペ)で
ばらまくべきって三橋が言ってた。

22: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:20:05.63 ID:2hJMjTT9
政治家とマスコミがバカしか居ないから無理

25: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:21:53.79 ID:f/3w2oG3
あり余ってるわけがないよ

26: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:24:07.37 ID:7cQDHhwE
将来不安が一杯あるのに借金したくないです
消費税も上がるし、厚生年金はあてにならないので、もっと倹約して貯金したいです
所得が増えたり年金が安心できる体制にならないと、金融緩和したのでお金貸してあげますって言われてもお断りです

27: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:25:02.65 ID:WqjspSqz
日銀;さあ、カネ刷るでー

銀行;いっぱいもうたけど、貸す先ないわ。株とか債券買うとけ

ふりだしへもどる

カネあまり相場ってやつですな

28: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:25:49.60 ID:1fnhyIhs
銀行が貸さないからね
しかも日銀は量的緩和してるふりして実はしてないとか多すぎwwwww

30: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:26:53.12 ID:9OMwcrNh
意味の無いコレすてロールの高給取りが駄目なんだよ。
もっと沢山薄給を増やさないと。
誰もやりたがらないのを高給取りの仕事にしないと。
人は報酬以上は結果を出さないもんだし。
世の中ギブアンドテイクだよ。

31: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:27:32.81 ID:mo4rJ8Ut
生活保護を毎月一億円まで増額したらデフレ脱却できそう。

32: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:28:09.52 ID:zGjbdEJ2
(1)日本銀行→金融機関(緩和)
(2)金融機関→民間(貸出し)

デフレの時は 1と2じゃ無理
日本銀行->政府(公共投資) の流れにすりゃいいだけ。
この記事書いた奴アホだろ。

銀行が投資しなけりゃ政府が民間に金を流すしかない。
その結果インフレ率が上がり銀行は民間に貸し出さないと利益が出なくなる。
その状況になってようやく銀行が民間に貸し出すようになる。

88: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:15:09.57 ID:FaEM2QPb
>>32
それは禁じ手じゃないの?
中央銀行が政府相手に直接金を刷るとか、円の信用が失墜するぞ?w

92: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:19:24.54 ID:mo4rJ8Ut
>>88
インフレや円安を目指すんだから、むしろ失墜しないと困る。

33: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:28:12.09 ID:JDKjxESv
なんで金融機関が貸出がすくないのか?
そりゃ担保が少ないからよ。
担保といえば不動産。
要するに不動産価格の下落がガンでないの?と素人は考えてみる。
不動産関連の政策の見直しが初手のように思える。

55: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:52:39.74 ID:JRFd+H/w
>>33
担保を取って金を貸す簡単なお仕事?

34: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:28:46.88 ID:1o5Vs/EU
埋蔵金てこれだったのかw

35: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:29:57.99 ID:0pFTzgch
不動産ってその場所が栄えてるから高騰するんじゃないの?
栄えてないのに高騰するわけ無いじゃん?

36: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:30:57.19 ID:BrFjg5dR
利上げすればいい。貯金してるだけで金が増えるなら、皆安心して金を使えるんだよ。
まあ実際には、中小の資金繰りの改善とか国債の償還を急ぐ必要があるとか難問山積だが。

37: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:32:59.97 ID:O+rwl/LU
貸し出し金利が短期で1%そこそこ、長期でも1%半ばくらいなんだってね
ここまで低いと、おいそれとはリスクとって貸し出せないよなw
そら、国債買うってww

38: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:35:15.59 ID:zylTUfdz
日銀がイタリア国債を大量に購入すれば、効果があるかも。

40: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:38:58.55 ID:O+rwl/LU
>>38
それは財務省の仕事だよw

41: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:40:54.21 ID:33S8CIK4
>>38
実はリーマンの時に外国債も日銀担保に使えるようにしたんだが、イタリア債は格付け、流動性に問題無かったけど除外したというw
まぁいくら緩和しろって言ってもそこらへんはちゃんとしてて欲しいw
認められたフランス債も若干怪しいけど

39: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:38:35.73 ID:EXgRrYrv
俺に直接よこせばいいのに・・・

42: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:41:18.31 ID:um/oj2eG
ドル円のレートと国内の物価指数の変化をくらべてみると
物価指数のほうが先行して下がっていることがわかる
つまりデフレは円高によるものでない

43: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:41:42.45 ID:8JxSUauz
国家財政的に将来は円安になるのは確実なんだから、
今の間に馬鹿みたいに為替介入しとけよ。
経済活動的にも円安の方が圧倒的に良い。
放置すると税収と雇用の両面からえらい事になるぞ。

産業基盤を大転換させたら円高もアリだが、今の段階で円高歓迎は無理。

44: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:41:43.98 ID:FaEM2QPb
社会保障費といった税金支出の支出に占める割合が大きくなってるんだよね
で、公的社会保障システムも破綻してる
みんな不安で支出を切り詰める
これがデフレの元凶かもね

あとね、隣国に気兼ねせずに自分達に利益になることしろよ
綺麗事言ってる一部の馬鹿共はマジて追い出した方がいい

45: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:42:23.70 ID:xcniLmO8
外債なんて買う必要なんてないけどね
日銀券ルールを見直して満期の長い長期国債を無制限に買えばいいんで

46: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:43:30.36 ID:2zRFnIGB
デフレで市中にお金が回らないって言ってるそばから、
消費税や相続税や介護保険料や、とにかくなんでもかんでも上げといて、
国民にお金使ってください、ってあほですか?
ますますモノが売れなくなり給料が目減りしてデフレ進行しますよ。
するとお金の価値が逆に上がるのでますます貯め込み、
その銀行預金の使い道は貸出ではなく国債に向かい市中にお金が回らないという預金スパイラル

47: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:44:56.61 ID:qd0hMuJ/
公共事業もストップだし
もう民間に流すにはナマポだよね~
もしくはBI

48: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:45:33.50 ID:7syBkA+d
公共事業で土方に流せばいいだろw
あいつら、金あれば考えなしに使いまくるからな

49: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:45:56.93 ID:0pFTzgch
金融緩和とかやらなくてもどんどん貧しくなれば
そのうち国民が子供は労働力って言う世の中になるから
ほっとけば二世代後くらいには5人兄弟とか当たり前の世の中になるよw

50: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:46:42.15 ID:IELP8icJ
貨幣乗数の話でごまかそうという魂胆がまるみえ。

1%のインフレターゲットはどうなった?FRBは約束の2%を達成するため、
積極的にQE3をはじめたぞ。
日銀も急いで、資産買い入れを発表したが、当初の目標を忘れてそうで怖い。
自分で言った1%のインフレターゲットを達成できないのだとしたら、
金融政策の失敗だろ。

ちゃんと反省をしろ。舵取りがおかしいんだ。

51: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:47:55.40 ID:9x2/ojZ5
貸金業法改正して何兆円も貸し出し減らさせておいて、
政府に責任はない、日銀が悪いとかよく言うわ

52: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:48:45.53 ID:FaEM2QPb
銀行が日銀から受けた金は国債に回っちゃうんだもんなぁ( ̄O ̄;)
民間に貸しても貸し倒れちゃうのも怖いしね
結局、必要以上に欧米レベルまで財務の健全化を合わそうとするから無理が出てくるんだよ

53: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:48:58.33 ID:um/oj2eG
公共事業も昔と違って機械化され
20分の1ほどの人数でできてしまう
投下した資金は巷には回らず
大手の建築屋や建機屋の儲けになるだけで
天下の廻物にならない

66: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:00:21.85 ID:FaEM2QPb
>>53
それもあるよね
自動化・IT化で人がいらなくなった
新興国の勃興、日本企業が得意にしてきた生産品のコモディティ化

綺麗事を言うのを辞めて、原発産業や軍事産業を育てて輸出していくのがいいよ
綺麗事では飯が食えないということを日本人全員にはっきり断言しておく必要があるよ
学生運動に精魂を注いだ糞団塊に年金なぞあげんでよろしい

54: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:50:54.25 ID:dWjs3TgI
そんなに配りたきゃ日本人1人に100万円ずつ配れ

56: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:53:24.75 ID:7cQDHhwE
デフレ経済下ではお金は持ってるだけで価値を増やします
1%物価が下がれば1%金利が付いているのと同じです、借金なんてとんでもない
庶民は自営のためもっと倹約と貯金に励みましょう

57: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:53:44.62 ID:lJmtEYQb
消費税廃止して個人消費を喚起すれば自然と資金需要も増えるわな

61: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:57:03.21 ID:O+rwl/LU
>>57
所得税と法人税撤廃したほうがいいよね
クロヨンとかトーゴーサンピンとか節税してる奴らがいるからね
だから、消費税一本化でいいよ

59: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:54:31.85 ID:FaEM2QPb
霞が関システムが終わってるんだよね
総合的な政策を打てずに、この20年近くまでずっと時間・資源を無駄にしてきた
中共や朝鮮にまで技術も垂れ流すし、アメリカにまでパクられる始末
平和ボケし過ぎて、外から攻撃してくる奴等から資産を守っていけてないんだよ

こんな国に税金なんて収めたくはないよ

60: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:54:55.51 ID:QNC3qMZV
「緩和でジャブジャブは悪」や「苦労は買ってでもしろ」
が、デフレの原因だよ
安いモラルを、押し付けあってしまう

刷りまくれば、資金が回ろうが回るまいが、インフレになる

62: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:57:25.01 ID:E0d6Kfw4
>>60
刷りまくっても、銀行が貸し渋って、企業も内部留保しまくって、個人が貯金されたら意味ない。なんでまずは政府が公共投資して使うことから。

63: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:57:51.58 ID:k25FNCpl
1%のインフレ目途って期間設定してるの?

64: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 14:58:50.61 ID:qd0hMuJ/
政府が日銀から借りて
同額の買い物券(期限付き)を発行す
これなら預貯金にまわせないし、どーだ?

74: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:05:01.20 ID:FaEM2QPb
>>64
日本人がそれをもらって、生活必需品を購入するとしても海外で作られたものがほとんどなんだぜ?

金は海外に流れるよ
国内企業には回らない
国内社員の人件費にも流れない
経済規模はさらに縮小しますな
しかも、政治が絡んできて、本末転倒になるのがオチ

国内投資限定で融資した方が、長期的には国全体に金が回る

65: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:00:00.79 ID:k25FNCpl
期間を定めて2~3%のインフレ目標を明確に定めないと意味ないんじゃないの
ていうか遅すぎるんじゃないの
急務じゃないの
仕事しないの

67: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:00:22.91 ID:um/oj2eG
数年前から予算の執行に滞りがでていて
結構国家予算が余っている
今年度はさらに進み5%ほど残りそうなので
各部署とも使い切るための算段に悩んでいる
雇用対策補助金と称して半年間で1000万円使い切れ
という命令があったので商工会議所に車を買ってやるから
人を雇ってなんでもいいから仕事をしたことにしろとか
道の駅のレジを補助金名目ですべて新しくしろとか
いろいろな上部組織からのはなしがきている

68: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:01:08.77 ID:LD/tmpoS
日銀が何しても景気が良くなっても給料は上がらないってのはまあ想像つく
今の日本の経営者ってとにかく発展途上国を見習え、安い賃金で奴隷奉公しろって一点張りだからw

80: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:09:27.45 ID:FaEM2QPb
>>68
もうね、日本人は会社に丁稚奉公せずにさっさと独立したらいいんだよ
人件費を今後も削り続けることが目に見えてるのに、何にすがりついてるんだろ?
まぁ、この国では独立開業してもそれをサポートしていく環境が整備されてないんだけどね
てか、冷たいんだよ、零細企業の経営者に対して

69: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:02:28.77 ID:ZB/4eSP+
天然ガスパイプラインの土木工事とその沿線に小型のガス火力発電所建てまくればいいぢゃないか。

71: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:03:33.95 ID:O+rwl/LU
>>69
ハシゲに頼めば?
そんなの地方でやればいい

70: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:03:07.90 ID:QvFUUJKP
国債はほっといても国内外の金融機関が買うんだから
国債以外の買い取り枠をもっと広げればいい

73: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:04:12.17 ID:O+rwl/LU
>>70
で、毀損したらどうするの?
もうすでに、散々買ってるけどw

75: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:05:34.89 ID:BMlIDV7W
結局公共投資が一番良さそうなんだけど今更土建業じゃっていう事なんだろうけどな。

77: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:08:52.38 ID:O+rwl/LU
今時何々だから政府がカネダシテーとか
時代遅れも甚だしい
マル系やってたクズなら、それぐらいしか思いつかないのかもしれないけどw

78: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:09:09.05 ID:FGooWKJq
土建屋にばら撒いても、オヤジたちがキャバクラで散財するだけ

79: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:09:09.47 ID:7p0peD1U
外国の金融緩和と日本の金融緩和の相対的なレベルの差だろ。
全然、金融緩和になっていない。
円高の進行を遅らせるだけ。
金融緩和で負けているからだろ。

81: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:10:10.19 ID:FGooWKJq
>>79
外国だって上手く行っていない

85: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:14:21.50 ID:O+rwl/LU
>>79
あのさ、外国と比べて意味無いから
金融緩和とか意味しらないのに、口からでまかせ三橋みたいなこといってると

そこいらの、ゆとりとかにも馬鹿にされるよw
おっさんww

82: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:11:00.91 ID:5bsHXWZP
みんなが少し奮発して3500円のカツカレー食えばいいんだよ

90: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:17:44.72 ID:7cQDHhwE
>>82土建のオッサンがキャバクラにお金落とすのとどれほどの違いが有るのか
そんな贅沢はやめて貯金しよう

83: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:11:59.16 ID:I3bSppdy
>財政を出動させて政府が代わりにお金を使うようにする

まともなこと言っててワロタw

86: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:14:46.19 ID:7cQDHhwE
累進課税率下げても相続税下げても法人税下げても加熱したのは投機だけ
小泉政権下での好景気がそうだった
庶民感覚ではまったく景気の良さは感じられなかった
投機の加熱はバブルを産んで弾けて終わり
小泉政権は最悪の失政だった

87: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:15:01.05 ID:P5Z+MnUI
市中銀行が悪い、それがよく分かる記事

> 金融コンサルタント・経済評論家・大坂経済大学 経営学部 客員教授。1991年より日・加
> ・豪の金融機関にてヴァイス・プレジデントとして外国為替、短期金融市場取引を中心に
> トレーディング業務に従事。銀行在職中、青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程
> 修了。日本経済新聞社発行のニューズレターに7年間、為替見通しを執筆。国際金融専門誌
> 『ユーロマネー誌』のアンケートで為替予想部門の優秀ディーラーに選出。
ただ、、、私の最終学歴は青学の大学院なのよって必死に訴えてるな
大阪経済大学ではなく大「坂」経済大学なの?

89: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:15:41.19 ID:51kiLp8T
とにかく円高を是正してくれ、おまえら仕事忘れてるだろ

91: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:19:24.01 ID:NmWda4uw
なお民間に流しても従業員の給料はまったく増えない模様

97: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:25:23.21 ID:BrFjg5dR
>>91
「安くないと買わない」やつが増えてるんだから、当然。

仕入れ値が定価の70%の商品を、
商品1つを定価で売って定価の30%の利益を得るのと、
商品6つを25%引きで売って定価の30%の利益を得るも粗利は一緒。

ただし、各種固定費がかかるから、純利益は落ちる。そのへんが給料にしわ寄せされるな。

106: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:39:26.89 ID:7cQDHhwE
>>97一個しか要らないものを六つも買いません、自由(競争)主義経済の限界です
世界中の先進国の経済が破綻しつつあるのもそのためです

112: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:53:51.71 ID:t6NiS/Qq
>>106
俺もそう思う
新しい社会構造を構築するしかないよね

113: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:56:21.06 ID:da2nvQuK
>>106
色が違っただけで6つ買いたい奴も世の中にはいる。

93: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:20:22.88 ID:83Vt3ulL
使い道はいろいろあるだろう、それに知恵を出すのが公務員の仕事じゃないのか?

例えば原油や鉱山の採掘権を政府系銀行に買わせるとか
海外企業へのM&Aは無利子・無担保でOKとかにするとか
とにかく大量に円を刷って円安にするのを第一に目的にしないと。

日銀がリーマンショックの時に金融緩和を徹底的にやらなかったことが
今の経済不況の原因だと俺は思っている。

来年は白川も民主党政権も終わる、少しは経済が良くなってくれれば良いが。

94: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:21:01.81 ID:LZmB/nM+
シャープに貸してやればいいと思うよwww

95: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:21:28.82 ID:kc2cgKyK
国債発行して、減税や公共事業を行い、民間の雇用や設備投資を促すしかないよ。
需要の量が足りてない時に、「無駄の削減」とか「成長分野に集中投資」とか言って効率ばかりを追うのは馬鹿げてる。
どんなに効率のいいエンジンでも50CCじゃダンプは走らないんだよ。
「量」の確保が最優先。効率なんぞは量の確保ができてから考えるべきだ。

96: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:23:53.53 ID:P0YqXruD
この金は俺らの金って意識だから
国のためには使いません

98: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:28:27.67 ID:tkMFUFUG
人を雇用するリスクが高すぎて、
自前で雇用せずに外注に出すか派遣を使うかっていう選択肢しかない状態

人を雇用するリスクを低くするべき

104: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:37:46.07 ID:O+rwl/LU
>>98
そうだよね、成長力を欠くようなことばかりしてるからね

99: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:30:49.79 ID:5CZRyvrj
日銀は本当に悪者です。

給料を増やす前に、円高を止め、円安誘導してください。
ます、日本企業の工場を日本にいられる様にしないと。

それからだ、給料を上げるのは。

100: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:33:03.88 ID:oUmPuNmg
   ドル円/サラリーマン給与/企業の内部留保
2011  79.72円 
2010  87.76円  412万円  272.4兆円
2009  93.57円  406万円  258.6兆円
2008 103.40円  430万円  241.1兆円
2007 117.75円  437万円  239.8兆円
2006 116.34円  435万円  225.4兆円
2005 110.15円  437万円  212.5兆円
2004 108.14円  439万円  199.1兆円
2003 115.90円  444万円  189.4兆円
2002 125.26円  448万円  173.9兆円
2001 121.50円  454万円  179.2兆円
2000 107.83円  461万円  183.2兆円

101: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:34:41.36 ID:rlVgErz1
物価上昇率をかんがえれば
ぜんぜん金融緩和になっていなくてだな

とに

102: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:36:33.70 ID:5CZRyvrj
日銀法を改正してあまりにも独立性が強く、
日銀の責任のインフレ抑制だけしか考えない馬鹿日銀を解体しろ!!

これだけ円高にして、日本の産業を潰したのは、
インフレ抑制しか考えないで円高を放っておいた日銀のせいだ。
日銀は、日本の労働者はどこで働けというのだ、
これだけ円高による赤字会社を作っていおて。

アメリカはドルを通常の2倍から3倍の量を市場に流してアメリカの産業の輸出力とその働く場所を守っている。

ところが日銀はどうだ、円の市場の供給量は通の1.2倍から1.3倍の微々たるもので、
円高になるもの当たり前だ。 日本の会社は、円高で輸出がボロボロになってしまった。
ぜひ、一刻も早く日銀法を改正して、インフレ回避だけの馬鹿日銀の、独立性を緩めなければならない。
あるいは、日銀に日本の産業発展に対しての責任を持たせなればならない、日本国民の働く場所を確保するために。

103: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:37:45.10 ID:5CZRyvrj
民主党に政権交代時は、だいたい110円ぐらいだったんじゃないか。
朝鮮の味方で日本の崩壊を目指す民主党は、その後の円高は何もせず、日銀は知らんぷりだった。

その後は。円高がいっきに進み、円高で製品が相対的に高くなって売れなくなり日本の輸出企業が赤字かどんどん膨らむか潰れる、そして工場は海外ヘ逃げ、日本中に失業者があふれる様になってしまった。

一方同じ朝鮮では輸出企業のサムソンが、相対的にウォンが安くなり、世界中で製品がどんどん売れまくる。

民主党と日銀は裏で朝鮮から、日本崩壊目的の裏金でも貰っているじゃないの?
朝鮮のブランド委員会からでも。

105: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:38:39.37 ID:5CZRyvrj
今の法律・日銀法では、どれだけ円高になり日本経済がぼろぼろになろうとも、日銀は責任を問われない。

これが、日銀の独立性の正体だ。

だが通貨の供給元だからインフレの責任は問われる、だから日銀は円高で会社が潰れ経済ががたがたになろうと、インフレ抑制しか考えないつまり通貨の流通を絞る事しか考えない。

日本銀行の本質は、日本経済を円滑発展にする事だろ、日銀はこの本質を忘れている。

だから日銀法を改正して、日本の産業発展に対しての責任を持たせなればならない。

そうしないとますます失業者が日本国内に溢れるぞ、日銀の円高のせいで会社がどんどん潰れて。

追加で、いままでの無策を少しは反省して、インフレターゲットをわずかばかり設けたようだけど、ほんの言訳程度だがな。

107: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:40:02.62 ID:rlVgErz1
名目金利と実質金利の解離は日銀にあるから

こんなことを続けていたな 存在意義がなくなって
ただの仲良しクラブになってしまうぞ

108: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:40:37.29 ID:xM8cik4j
国民に有効期限付きの商品券で配るのが一番

109: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:43:29.12 ID:AUSRoAKF
スカイツリーからまく

110: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:46:20.16 ID:CI6c/Q6I
札の刷りようが全く足りないだけなのにね
気がつく人が少なすぎるな

141: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:40:14.76 ID:NdUICE7z
>>110
それはアホの論理だな。
何度も言われているように、実態経済に伴わないカネを市場に流してインフレにするだけでは景気は良くならない。

111: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:49:48.09 ID:VL/BjuiT
そんな日本では何年も前から、世界金融危機以降は世界中でもずっと
言われ続けていることを改めて言われても…

115: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 15:59:30.22 ID:I8ssIgBX
今の時代は安さと安定が求められているのに給料上げるとかありえないだろうに。

116: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:00:51.09 ID:rlVgErz1
マイナス成長の容認などあり得ない話で
こんなことはいつまでも続けらない
金融理論が破綻してしまっているぞ
関係者は責任とるべき

117: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:03:17.63 ID:kYo4SY9D
緩和○&財出○の意見に対し、少数ニッチの緩和○&財出×にすり替えて
批判する、巧妙卑劣な言論詐術。
今時、通用せんなあ。

118: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:07:16.42 ID:oUmPuNmg
日銀が当選率100%の宝くじを売ればよい。
もちろん最低当選額は額面額で。

119: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:08:54.90 ID:ifha2MG4
資産効果による消費マインドを活性化する必要がある


120: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:09:52.27 ID:JG4b5LNN
銀行に金を貸すよう圧力をかけるとか

社債発行を制限せいよ 
80年代の金融自由化まで社債発行を制限して
銀行から金を借りるようにしてただろ

121: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:11:23.05 ID:luqiFdJj
信用がないから貸さない
信用があるところが事業を起こすしかない、無理やりにでも

それが政府の仕事じゃないのか

122: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:13:25.63 ID:JG4b5LNN
大企業は儲かった金は内部留保(海外の設備投資に回されてるけど)
と株主配当してるからな 自分ら役員の給料も上げちゃったりして

従業員には回らない
下請けに対してはコストカットばかりしてるし

そら金回らんわ

123: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:16:57.98 ID:7cQDHhwE
>>122法人税を下げてからその傾向がさらに進んだんだ

124: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:18:13.97 ID:wKEZCE1R
ぶっちゃけバラマキとか日銀どうこうするんだったら人口問題と年金等の生活問題どうにかしろ
目先のことも大切だが長期的に蔓延している生活問題をやらないとじじばばどものために働いてあと捨てられるであろう若者はやる気出せねーよ

125: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:20:01.27 ID:+IXRFht5
日銀が緩和をすれば 全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。
むしろ日銀を糾弾することばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならないような日本経済が抱える根本的な原因が霞んでしまいます。>

いやはや全くだよ
2ch経済学だと緩和すると全てが上手くいくらしいが・・・

126: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:22:04.57 ID:WCtNeqmr
法人税を上げればいいだけ

127: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:22:29.14 ID:c5GUsish
ETFの買い入れまでやって「何もしない日銀」なんてひどいよo(T^T)o

128: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:23:00.43 ID:luqiFdJj
なんでもかんでも自己責任を導入するからだよ
弱肉強食を根本的なルールにすればこうなるのは明らかな話

富裕層が増えて格差が広がっても、そもそも道徳心もなければ
社会性に欠けるため、社会に還元はしない

勝つことしか考えない富裕層だからね

139: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:37:12.38 ID:7cQDHhwE
>>128
勝ち組に共通する要素が利己的であることという心理学上の研究成果がある
利益を独り占めするから勝ち組になれるんだね、ちょっと当たり前過ぎ
だから庶民ももっと利己的になっていいんだよ
質素倹約して物を買わない
デフレ経済下ではお金は持ってるだけで金利が付いてるのと同じです
お金をつかわない事は自分のためであり、勝ち組だけがいい目をする社会に対するささやかな抵抗にもなるのです

142: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:41:06.06 ID:luqiFdJj
>>139
そうだよ、当たり前だよ

だから政府が調整するんだと思うが
所得再分配機能は政府の重要な役目じゃね

154: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:56:14.92 ID:7cQDHhwE
>>142
累進課税率上げ、相続税率上げ、消費税引き下げが政府の仕事と言うわけですね納得です
現実はどうでしょう

129: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:23:46.98 ID:JG4b5LNN
日銀が金融緩和しても
銀行が金を貸さずに国債買ってるんだから
市場にまわるわけねえよ
大企業は内部留保と社債発行で資金調達してるし
中小は保証協会付融資で何とか生き延びてる状況だし

130: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:24:19.86 ID:eJ1A532m
インタゲ3%最低賃金+6%くらいで毎年やってりゃあいいよ
ジニ係数減ってそのうち同一賃金同一労働っぽくなるだろ

つーか金融緩和が足りないだけ
小泉の時でも結局デフレのままだったし、
介入しまくってただけでインタゲしてたんじゃないからな
物価には労賃も含まれるインフレ率が上がるってことは労賃も上がるって意味だ
石油?コアコアCPIって知らん?

131: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:26:38.92 ID:rlVgErz1
日銀村はきょうも楽しい。
皆の衆は 草でも食べてごくろーさん

132: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:28:12.90 ID:luqiFdJj
日本の法人税は非常に高かった
企業は経費をかさましして節税しようと従業員の給与に割り振ってきた
購買力の高い中間層が増大、国内市場が潤って内需拡大
日本は経済大国になった

法人税が高いためか、外資の入る隙はないまま
国際競争力を持つ大企業が次々と育つ

あれ・・・・?法人税高いほうがいいような・・・?

136: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:34:28.76 ID:BMlIDV7W
>>132
まぁそうやって世界に冠たる日本経済は成長したんだろうが為替のレートが
変われば当然流れも変わるわけで。経済はルールが常に変わり続けるゲームだな。

184: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:59:25.73 ID:wEd7LBrz
>>132
>日本の法人税は非常に高かった 
>企業は経費をかさましして節税しようと従業員の給与に割り振ってきた 
>購買力の高い中間層が増大、国内市場が潤って内需拡大 
>日本は経済大国になった 

交際費が大量に控除できたのも、よかったよな

>あれ・・・・?法人税高いほうがいいような・・・? 

そうでもない、売国奴やハゲタカにとっては

133: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:30:40.56 ID:81GWs4PD
価格というのは需要と供給で決まる
給料という労働に対する価格も同じように需要と供給で決まる
金融緩和でどうこうなるものではないというのは小学校の政治経済学んだだけでもわかりそうなものだ

134: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:32:33.59 ID:I8ssIgBX
働きたい人が一杯いすぎて、仕事足りないもんね。
そりゃ生活保護増加するわ。

135: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:32:36.13 ID:twV+HcMz
日銀が政府に貸出して公共事業するわけにはいかんのか。
そしたら嫌でも民間に回る。
何で銀行通さないといけないのさ。銀行通すがゆえにお金が回らないのなら
お金の経由方法を変えればいいだけじゃないか。

144: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:43:14.82 ID:BMlIDV7W
>>135
公共事業にしてもある程度のリターンが望めないと迂闊にできない。
道路や建物作れば街が栄えて産業も栄えた時代も終わった。今更道路や建物作っても
維持費が付いてくるしその維持費を払う為の産業が無ければ赤字を増やすだけ。
日本だけじゃないんだろうが投資に見合うだけの産業とか投資先があんまりないんだよな。
ITとか期待されたけどモバイルまで含めてもこれ以上期待できない。大きな社会変革を
起こす位の技術や医学の進歩でもない限りは当分迷走は続くと思う。

147: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:48:12.56 ID:twV+HcMz
>>144
公共事業以上に庶民に金が回る方法があるのならそれを
すればいいがもし無いのならするべきでしょうな。
あと老朽化したインフラで修理しなければいけないところが全国いたるところにあるはず。
そういうところに思い切って金を使えばいいと思う。
とにかく上から下に金を流さないと。流し続けるのは良くないと思いますよ。
でも今はある程度の量を流すべき時期でしょう。

137: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:35:05.83 ID:HoS+aPtV
経営者が私腹を肥やすだけ
あたりまえだろ

138: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:35:29.79 ID:Pl+/HUBn
若い企業家にどんどん貸し出して下さい。

192: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:02:40.95 ID:O4kyJS1U
>>138
それは誰でも思いつくネタだろうけども、その企業家を調べる目が日本は乏しいから結局大手会社の子会社
とかに貸すみたいな事が平然と行われちゃうんだよ。もしくは担保ありか。目線が人じゃないんで。
過去から連綿と続く資金融資が滞ってる最大の原因はそれ。

140: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:38:41.35 ID:TGYRHCpN
金は刷ってほしいが、ばら撒きは禁止wwwwwwwww

143: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:42:53.79 ID:UhAZWK2s
預金金利あげてよ
あと企業の融資返済金利下げ
よろしく

148: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:48:34.30 ID:q6+hKULJ
法人税上げて、減価償却期間を短くしろ

149: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:50:25.96 ID:L33wNj9g
親は厚生年金もらってるけど年金使わないで貯まる一方

150: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:51:05.32 ID:0c1FHu4K
金融緩和でダブついた金は
アップル株の購入に使われてるんだろw
アホらしい

151: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:51:51.81 ID:18PiNeMN
この記事は事実
まあ金融緩和すれば円安に理論上なりやすくなるというのはあるけど、
国内の庶民にとってもっと重要なのは、その資金が回ってくること
だから負の所得税を導入するなどの対処が必要

152: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:54:49.30 ID:kxM12WSA
子供手当だと乗数効果が薄いから、住宅手当とかそういう名目で使い切りが条件の金をばらまかないとだめですね。

155: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 16:56:51.43 ID:deCAn8PS
まず緊縮して頑張りました、無駄を削りましたという実績を作り
それから大規模な公共投資をやれば大した抵抗を受けずにやれるわけだよね
吉宗だって一度は緊縮をやってこりゃダメだと判断して薄める方向に転じた
その政策が正しいとしても政治的な合意を形成するのが如何に大変かマスゴミを見てるとよく分かる

156: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:00:47.00 ID:FyaKdVTj
ヘリ。

157: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:04:25.20 ID:LhjXOpj3
インフレにすればいいだけなのに
つまり、大規模資本の収益率と同じだけのインフレ率をw

158: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:08:03.68 ID:gxHDuB6n
銀行は国債買ってりゃ、税収が利子として入るから、
わざわざ、リスクの高い民間に投資するはずもない。

銀行、郵貯、保険が、国債を買わない政策が必要。
今の銀行は事実上、税収を食っている公務員。

159: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:09:44.76 ID:L33wNj9g
休日の新宿 渋谷 池袋見てると不景気とは思えないんだよな

160: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:11:22.57 ID:gxHDuB6n
国債利率を、デフレに連動して、マイナスにするのはいい手かもしれない。

161: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:12:36.54 ID:PYSUxiX1
どこだって同じ。
特に米国の場合証券会社へQE3で刷った札がいくので、
余計投機に流れやすい。

だから建設国債の買い取りで量的緩和をしろというのが国土強靱化。
これが一番結果的に広く民間にばら撒ける。

162: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:25:27.39 ID:3y61j5uo
なんだこりゃ池沼レベルだなww

164: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:28:05.78 ID:Q8T1flcH
QE3まで行ったアメリカも賃金低下、雇用も増えず
物価ばかり高くして何がしたいんだか

166: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:33:02.93 ID:x8aAbrpU
やっぱり共産主義しか手は残されていないのでは。

167: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:36:01.45 ID:wEd7LBrz
>これまでこのコラムでも、そして拙著でも取り上げてきましたが、日銀が緩和をすれば
>全ての経済問題が解決するような指摘は幻想にすぎません。

おお、いいコラムじゃないか

>むしろ日銀を糾弾すること
>ばかりに執心すると、本当に考えなくてはいけない、あるいは改善されなければならない
>ような日本経済が抱える根本的な原因が霞んでしまいます。

不況の元凶の財務省は大喜びだろうけど、誰が始めたのかね
三橋?

177: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:51:10.35 ID:VGbvc+kJ
>>167
三橋は政府との連携がなってないから協力しろといってた。
日銀の国債引受と政府主導の財政政策がベストでそれを今自民がやろうとしてる。

194: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:05:55.59 ID:wEd7LBrz
>>177
>三橋は政府との連携がなってないから協力しろといってた。

今はともかく、昔は日銀に金刷れと叩いてなかったか?

>日銀の国債引受と政府主導の財政政策がベストでそれを今自民がやろうとしてる。

国会議決したら引き受けるしかないって
それより、3%くらいのインフレで日銀が金融引き締めに転ずるのを、法律で禁じるべきだろ

168: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:38:03.58 ID:LnvdHe4y
金配れ!
これ意外ない

169: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:39:28.07 ID:hGrS1lGI
金融緩和をしても公共事業に金が回らず投機に流れている
身体の末端まで血が回らないとこのままでは徐々に壊死するぞ

171: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:42:31.47 ID:VGbvc+kJ
三橋が政府が公共事業で金使えっていってただろうに。

173: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:47:02.81 ID:/nRRg38D
だって、お金は金儲けの道具でしかないから
生活のためとか、仕事のためとかいうのは
あくまでもついで、オマケ

だから、増えたお金は真っ先に投機に廻る
投機は商品の価格をあげる
従業員の給与?そんなんいみなしw

会社とはおカネのカタマリであって
会社経営とはそのカタマリを
いかにして大きくするか、そんだけ

195: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:05:57.84 ID:7cQDHhwE
>>173従業員の全体が消費者であることを無視した事がデフレの原因の一つ

175: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:48:41.25 ID:kUzhAcbh
おまいら「日銀が量的緩和しないから日本の景気はダメなんだ!」

日銀「いくら金融緩和しても、おまいらが銀行から住宅ローンや事業資金借りてくれないから金詰まり起こしてる」

おまいら「このご時世に借金なんてできるわけないだろ!」

どっちが悪いんだ?

178: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:51:58.58 ID:VGbvc+kJ
>>175
日銀の量的緩和と政府の財政出動はセットでやるのがデフレ対策の王道だっていってた。

187: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:00:28.93 ID:hGrS1lGI
>>175
手元の金に使用期限をつければ嫌でも使うさ
つまりかつての地域振興券を再び

176: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:48:50.25 ID:tXpvu26V
経済をまわすためには誰かがカネを使わないと駄目なわけで
じゃあ誰が使うのかと言えば国民に使ってもらいたい

しかし国民は将来への不安からカネを使おうとしない
だから国民にかわって政府がカネを使うしかない
それが公共事業

公共事業は「官民の癒着」に問題があるだけで
実行すること自体は有益なんだよね

だが大半の国民は馬鹿だからそんな区別もできずに
「公共事業=悪」と決め付けている

183: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:57:48.94 ID:+IXRFht5
>>176
一時的な起爆剤にはなるが、それも利益が出ないと話にならない
結局経済成長は民間の努力次第
政治ができることはこれをサポートすることだけで、経済を主導しようなどとはおこがましい話

189: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:00:42.50 ID:VGbvc+kJ
>>183
それはインフレ期の話。デフレになったら政府がやるべき。

193: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:03:16.45 ID:+IXRFht5
>>189
過去にも政策が景気を立て直したことなどない
ケインズ政策の類は景気の悪化を先送りにすることで景気悪化の衝撃を和らげただけ
本質的に景気回復の原動力は結局民間の市場原理によるものだ

190: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:01:25.45 ID:bapEmtJu
>>176
麻生首相の給付金が全面的に正しい。
ケインズの想定では「公共のことを考えられるエリート」の存在があり、エリートが利権と票で動く大衆民主主義とは相性が悪い。
成長分野は市場より国家が知っているという想定自体共産主義的

179: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:53:55.81 ID:x8aAbrpU
日本の場合、政府が財政出動をするほど、それに頼るから、やめられなくなるよ。
公共事業がいい例だ。

188: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:00:28.74 ID:/GhL9rLZ
>>179
そういう精神論が日本をダメにしたんだと思うよ

197: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:07:37.04 ID:x8aAbrpU
>>188
実際、地方には公共事業と公務員しか仕事がなくなってしまった。

180: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:54:11.12 ID:/IW3WHmh
借り換えの国債を民間に流すのではなく、日銀に買い取らせる。
これを100兆円ほどやってみて様子を見る。

181: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 17:55:29.33 ID:EK8vMrbj
いっそうのこと民間金融機関に不良債権率が一定水準以上ないとダメという法律を作って無駄貸しをさせるしか方法が無いのでは

不良債権分は国家補償有りという形で金融機関の腹が痛まないような仕組みも必要だけど。

186: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:00:07.43 ID:+IXRFht5
>>181
銀行片っぱしから潰れるぞ
国家補償としても別のところにしわ寄せが行くだけで同じこと

185: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:00:05.61 ID:eJ1A532m
日本の雇用を担ってるのは中小だからな
彼らが国内投資しやすいように中小もプライムレートで借りられるようにしたら?

191: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:02:36.64 ID:IlERk4Xn
食物とエネルギー自給すりゃ徳政令やろうがなんとでもなるんじゃないの

住宅ローンっていま180兆円残高か 
もう個人相手の貸付どうしようもないよな。
高利貸復活させるとは思えないし

寝たきりがボタン一つでクソできるシステムや軌道エレベーターでエネルギー自給 
国内炭鉱復活とかゆめ物語に金かけたほうがまだましなんじゃないか
ミスってもどっかに波及できるような事業というか

196: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:07:02.71 ID:YZ9b6Q6f
結局公共事業で無理やり金回すしかないんでない?
耐用年数過ぎたインフラ、橋は上下水道なんかの工事なら無駄じゃないから
どんどんやれよ。

つーか既に耐用年数過ぎた橋とか放置すんなよ、危ねえから。

199: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:08:36.77 ID:wEd7LBrz
>>196
>耐用年数過ぎたインフラ、橋は上下水道なんかの工事なら無駄じゃないから

無駄でもいいんだぞ
BIなんて、無駄の極みだろ

198: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:07:58.66 ID:J/xdbbV5
国が国債を発行してその分減税すれば良い。
天下り等の不正が起きる可能性は可能な限り小さくして貰いたい。

200: 名刺は切らしておりまして 2012/09/29(土) 18:09:23.09 ID:2/NjySZM
三段論法丸出しwww
日銀の量的緩和だけでは解決しない
=責任を果たさなくてもいいではない。


"市況2"カテゴリ最新記事

おすすめリンク