1: ベガスρ ★ 2013/03/04(月) 16:58:55.98 ID:???0
"物価2%達成へ「何でもやる」、国債買入長期化・無期限前倒しも"

政府が次期日銀総裁候補に指名した黒田東彦・アジア開発銀行(ADB)総裁は4日、衆院の議院運営委員会で、日銀が1月に導入した物価上昇率目標2%の早期実現に向け、聖域を設けずに「やれることは何でもやる」と述べ、質量ともに大胆な金融緩和を実行すると表明した。

達成時期については、個人的な見解としながら、2年程度を念頭に置くとも語った。具体的な緩和手法については、買い入れ年限の長期化を含め国債を中心とした量的緩和策の拡大に加え、リスク性資産の購入拡大も示唆。
無期限(オープン・エンド)緩和の前倒しや、いわゆる「銀行券ルール」の見直しにも言及した。一方、外債購入はあらためて否定した。

<これまでの金融緩和は「不十分」、目標達成に向けた道筋は明確にせず>
黒田氏は、衆院・議運委での所信表明と質疑の中で、デフレからの早期脱却が「日本経済が抱えている最大の課題」と位置づけ、2%物価目標の「できるだけ早期」の実現に向けて大胆な金融緩和を展開すると宣言した。物価安定は中央銀行の責務だとし、これまでの日銀の金融政策運営は目標達成に「十分ではない」と断言。個人の意見としながら、今後2年程度での物価目標達成を念頭に置くと述べ、日銀総裁に就任した際には「聖域を設けずに」デフレ脱却に向けて「やれることは何でもやる」と強調、さらなる金融緩和に積極的に取り組む姿勢を明確にした。
もっとも、量的緩和拡大など大胆な金融政策を通じた2%目標達成への具体的な道筋は明らかにしなかった。
(つづく)

ロイター 2013年 03月 4日 16:26 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92305A20130304

参照スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362383935/


"市況2"カテゴリ最新記事

おすすめリンク


2: ベガスρ ★ 2013/03/04(月) 16:59:16.85 ID:???0
>>1のつづき

<量的緩和は国債購入中心、リスク性資産も検討>
具体的な緩和手段については「経済・市場動向を見極めながら、何が効果的かを探す」としたが、
日銀を含めた世界の中央銀行の現行の緩和策は単なる量的緩和ではないと述べ、
さらなる金利の低下やリスクプレミアムの縮小などに働きかけていく工夫も追求する姿勢を示した。
量的緩和面では、市場規模の大きい国債購入の拡大が最も自然と指摘。その際、短期国債に偏重した買い入れをすれば、「市場の流動性が低下する」とし、「バランスある量的拡大」には、より年限の長い国債を購入するのが「自然」と語った。
リスク性資産の買い入れ拡大も「市場への影響を考慮しながら」検討する。日銀の金融緩和策の柱である資産買入基金による買い入れ国債は残存年限3年以下となっており、黒田氏の発言は、さらに年限の長い国債の買い入れを念頭に置いたものだ。

<無期限緩和の前倒し・銀行券ルール見直しも検討>
また、日銀が1月の金融政策決定会合で導入を決めた無期限(オープン・エンド)型の資産買い入れについても、現行は2014年からスタートするが、その実施の前倒しも検討すると語った。さらなる国債の大量購入を行えば、市場が財政ファイナンスと受け止める可能性があるが、黒田氏は「財政ファイナンスはしない」と明言。
一方で、日銀が成長通貨の供給目的に実施している国債買い切りオペレーションに適用し、日銀が保有する国債残高を銀行券の発行残高以内に抑える「銀行券ルール」については、他の中央銀行で同様のルールを設定しているところはないと指摘。
「既存のルールと仕組みを変えないということでは、大胆な金融緩和はできない」とし、ルール見直しを検討する考えを示した。
(つづく)

3: ベガスρ ★ 2013/03/04(月) 16:59:45.93 ID:???0
>>2のつづき

<外債購入を否定、緩和の結果として円安も>
一方、円高是正に効果的とされている日銀による外債購入については、「緩和手法は広い方がいいが、介入は日銀の役割ではない」とあらためて否定。
日銀の金融政策運営は円安を狙ったものではないと述べ、日本では為替の安定は政府の役割だと語った。
ただ、金融緩和によって資金流出が発生し、「為替が下落する傾向にあるのは事実」とも述べ、緩和策の結果として円安になることはあり得るとの認識を示した。
その上で7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)声明などを引用し、為替は市場で決まるとの国際合意があり、考慮が必要だと語った。

<政府と日銀の連携十分でなかった、政治通じた声も聞く必要>
デフレからの早期脱却に向けた政府との連携では、安倍晋三首相が掲げる「大胆な金融政策」「機動的な財政政策」「民間投資を喚起する成長戦略」の「3本の矢」で「課題を克服する方向は正しい」と支持。
2%目標達成に向けた金融政策運営は、政府の経済政策との連携でより高い効果が発揮されるとし、これまでの政府と日銀の協調は必ずしも十分ではなかったと述べた。日銀の独立性に関連し、政府・政治との距離感については「十分に認識しなければいけない」としながら、「政治を通じた声」を聞くことの重要性も指摘。
一部の政治家から指摘されている日銀法改正の必要性では「世界標準も考えた政府・国会の議論が望ましい」と述べるにとどめた。

(以上)

5: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:01:00.34 ID:UclW8aa60
>>1
テロリスト支那韓国朝鮮人を強制送還しろ!
そうすれば日本の物価も上がるかもしれない!

8: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:02:09.96 ID:cMUY2MWq0
>>5
お前のような低脳が消えれば日本はもっと良くなる。

10: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:04:14.44 ID:EuQAGYPVT
>>1
>外債購入はあらためて否定した。

前原さん涙目

4: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:00:23.10 ID:9bZl6+Tj0
シャープ
ルネサス
エルピーダ

民主党
円高
韓国

サムスン
ヒョンデ
ソフトバンク

6: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:01:28.82 ID:NbgvTCRf0
チョン涙目w

7: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:01:39.52 ID:xlVBlB4W0
そして 夏には ガソリン地獄

16: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:06:52.82 ID:IN7yRz6d0
>>7
原油先物下がってきたし大丈夫だろう
お陰で俺の帝石株が涙目だよ

32: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:46:38.01 ID:AKOJits/0
>>7
毎年の季節がら2月初旬から中旬に原油価格がピークになって
夏に向けて下がっていくんだが、
今年も2月15日くらいから下がり始めたと記憶しているが

57: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 20:17:13.55 ID:ok9AfgYl0
>>7
マジレス、リーマンから現物に向かってた国際資金が日本の株式に向かうので
原油価格は下がると思うよwんでガソリンも値下げ。

今回の件でわかったのはサヨク・民主党が意図的に日本を壊そうとしてたということだよね。
90円台でも十分円高なのに70円台まで放置。
松下など家電大手は大赤字、シャープはあわや倒産。
ヲン安追い風のサムスンなど韓国資本をバックアップしてたわけだ。

赤字で困ってる松下の労組が必死で民主を応援してたところが間抜けすぎるがwww

9: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:04:06.46 ID:xlVBlB4W0
あ、たしか 三井が カナダからのシェールガス輸入に こぎついたんだよね

おめでとん!!

11: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:04:20.55 ID:wN7c8M5L0
>物価安定は中央銀行の責務だとし

これは先進国では共有されてるのに日本では違うんだよな
笑えない現実なんだよな

12: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:04:22.06 ID:BcLrWOGi0
物価と税金だけ上げてドヤ顔の安倍
支持をするのは無職の右翼ニート
ウンコ製造機のニートを養う親には負担だね

13: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:05:22.16 ID:7/hOD2/A0
目標のためならなんでもやる、といえる日本人も珍しいな
目標持ってがんばる、ぐらいしかいえなかったもの。

14: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:05:44.55 ID:DDfbOoES0
何でもやる やれないことはやれない やらないからといって批判するな

15: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:06:19.74 ID:SznRr92Q0
なんでもやるはなにもやらないと一緒だってバーちゃんが言ってた

17: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:08:44.95 ID:vbzCL4I2O
>何でもやる

ここはちょっと間違ってるね。
アベノミクスの中身を簡潔に伝えるには、「何でも買う」が正解。
もっと正確に言うなら、政治献金大歓迎。

18: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:13:33.13 ID:D8OwcPgf0
外債買わないんなら円安になりにくいんじゃないの?

27: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:41:35.21 ID:OSZMdH2y0
>>18
米国債はこれからも買い続けますけど

19: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:21:02.84 ID:V41oAKB80
いちおつ。
物価が上がるかもしれない、と人々に思わせるのは結構な景気浮揚になるよね。
逆に明日値下がりするかもしれないと思ったら何も買えないもんね。

20: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:21:44.68 ID:8KSaQRpA0
<なぜ、財務省、日銀OBを総裁、政策委員にしてはいけないのか>

そもそも、現在の日本の状況は、1990年に行なった総量規制による。
(1990年3月大蔵省銀行局長通達)

バブル(金が流れ過ぎている状況)に、いきなり急ブレーキをかけた。
日本経済はスピンを起こし、「失われた20年」が始まる。

総量規制は危険と言われた(ジャブジャブでている水道をいきなり閉めるようなもの)が、強行。
(消費税や取り引き税アップなどで対応。少しだけブレーキをかけるのがいいと言われた)
(財務省はこの失敗を隠すため、当時、日経や朝日、毎日などの大手新聞は賛同していたとステマ)
(日本のガン・日経、朝日、毎日が賛成するということは、どういうことか、今のおまいらなら理解できるだろ)

ペーパー試験が得意だけで、まったく周りが見えていないのが、財務官僚。
さらに、自分たちの利益(官庁利益、天下り先)だけで動くのが官僚。
(国民のことなど考えていない)

47: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 19:28:49.90 ID:n3JQ0/470
 
>>20
> そもそも、現在の日本の状況は、1990年に行なった総量規制による。(1990年3月大蔵省銀行局長通達)
> バブル(金が流れ過ぎている状況)に、いきなり急ブレーキをかけた。日本経済はスピンを起こし、「失われた20年」が始まる。


後半は正しいが、肝心の政策に言及してる前半が思いっきり間違ってる。


地価株価は87年 → バブル末期90年で3倍以上に高騰したが( 正確には地下は株価より1 ~ 2年遅れ、91年頃にピーク )、
一般物価は、86年6月から89年2月までCPIはほぼ0 ~ 1%の対前年同月比の上昇率。
それ以降は93年10月まで1 ~ 3%。

そして95年4月以降、消費税増税による見かけ上の数字を除けばマイナスというデフレ状態になって、今日に至っている。
こうしてみると、株式土地の価格だけが異常に上昇して急落したことがわかる。
その原因が、ほぼ違法ともいえる証券会社金融機関の営業にあった。

顧客に対して損失補填を約束し株式の購入を勧めていた。
その株式の購入資金を顧客の自己資金でまかなうのではなく、銀行が融資するというパターンも横行していた。
これは何も株式の購入に限らず土地の購入でもよく見られた話だった。

そこで、89年12月26日、大蔵省証券局通達 「 証券会社の営業姿勢の適正化及び証券事故の未然防止について 」 が出て、
証券会社が損失補償する財テクを営業自粛、事実上禁止した。

株式規制だけだと資金が土地に流れるので、
90年3月に大蔵省銀行局長通達の総量規制が出て、不動産融資の伸び率を総貸し出しの伸び率以下に抑えた。
これで、株式と土地に対するバブルは消えた。

ところが! なぜが同時期に日銀が金融引き締めも行ってしまった!!
もし当時 「 2%のインフレ目標 」 を設定していたら、一般物価は安定していたので、引き締めは不要だった。
しかも、その後も金融引き締めを解除しなかったことでデフレに陥り、失われた20年になった。
 

49: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 19:52:25.87 ID:FvMm4Gw+0
>>47 正しい纏めサンクス 分かりやすいし 記憶的にもそうだった

21: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:24:29.85 ID:FR0UcywuO
なんか…必死やな

26: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:36:38.37 ID:K058vf4VO
物価高になっただけで終わるアベノミクス

29: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:42:37.29 ID:/fFAjI8D0
結局金利は上がるの?下がるの?

36: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:51:36.98 ID:fg5Ukstw0
>>29
当面は下がる、インフレ期待率が上がってくれば、いずれ上がる。

30: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:43:54.90 ID:hBzx4q1g0
やっとアベノミクス始まるのね

31: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:46:37.09 ID:8tSjaDEOO
いきなりデフレもいきなりインフレも困ります。ガソリン灯油軽油電気代の値上がりは困るよ。インフレにすると政府などか抱える負債が減少されるからそれが狙い。債務者の利得だ

33: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:47:02.68 ID:K1Ju50JF0
既に浮かれちゃってるけど実際はまだ何も始まってなくてやっとスタート準備が整っただけなんだもんな

34: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:49:42.28 ID:XRm+t9BQ0
やっぱ日本の発言力って凄いね、さすが世界2位の発言力がある国だ
日本は札刷り介入しなくても言葉介入が可能だからな、言葉介入はダメだなんて決まりは何処にも無いしなw
韓国は、ウォン高円安は是正する、と言った途端に円安ウォン高進行でワロタ、やっぱ発言力の無い国は世界への影響力が無いから弱いね
日本の強さがヒシヒシと伝わる。

35: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:50:54.81 ID:cUh9zINd0
無実感好景気とか前の安倍の時は言われてたけ。
無実景気に今度はならなきゃいいがな。
手動インフレで景気が良くなるとは限らない。
増え続ける借金を薄める効果はあるだろうが。
金だけ流れてもねー、中身の価値として物もサービスもないと人は動かないよ。

55: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 20:11:37.07 ID:VG5x1u/g0
>>35
長期金利とかCPの金利を引き下げる効果はあるんだし
多少は人と金も動くだろう。

37: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:52:02.77 ID:UKOM0K6b0
国会での発言なのに市場は円高に反応。
次期日銀総裁の発言が無視された形だ

38: 名無しさん@13周年 2013/03/04(月) 17:56:14.44 ID:DHS3NoNxP
>>37
95からは口だけじゃ無理p



"市況2"カテゴリ最新記事

おすすめリンク