1:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:41:38.97
ID:???0
★円高・株安に「とてもじゃないが耐えきれない」と経団連米倉会長
米倉弘昌経団連会長は4日、連日の大幅な円高と株安に対し、「われわれ経済を運営
する者にとって、とてもじゃないが耐えきれるようなものではない」と強調し、政府・
日銀に対し「臨機応変にいろんな緩和策をとり、単独介入も機をみてやってもらいた
い」と要望した。
野田佳彦政権の内閣改造については「財政健全化はもう待ったなしの状況にある」と
指摘。「今国会で日本が歳入面から社会保障の財源を手当てし財政健全化に向けた努力
をしているというシグナルを出さないと、マーケットから日本の信用は大丈夫かと評価
を下される」と懸念を示したうえで、「私は野田首相のぶれない姿勢を高く評価してい
る。自民党も野田首相の思いに応えてほしい」と消費増税を含む税と財政の一体改革の
成立に期待感を示した。
参照スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338820898/
"市況2"カテゴリ最新記事
おすすめリンク
"市況2"カテゴリ最新記事
おすすめリンク
★円高・株安に「とてもじゃないが耐えきれない」と経団連米倉会長
米倉弘昌経団連会長は4日、連日の大幅な円高と株安に対し、「われわれ経済を運営
する者にとって、とてもじゃないが耐えきれるようなものではない」と強調し、政府・
日銀に対し「臨機応変にいろんな緩和策をとり、単独介入も機をみてやってもらいた
い」と要望した。
野田佳彦政権の内閣改造については「財政健全化はもう待ったなしの状況にある」と
指摘。「今国会で日本が歳入面から社会保障の財源を手当てし財政健全化に向けた努力
をしているというシグナルを出さないと、マーケットから日本の信用は大丈夫かと評価
を下される」と懸念を示したうえで、「私は野田首相のぶれない姿勢を高く評価してい
る。自民党も野田首相の思いに応えてほしい」と消費増税を含む税と財政の一体改革の
成立に期待感を示した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120604/biz12060416090008-n1.htm
参照スレッド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338820898/
"市況2"カテゴリ最新記事
おすすめリンク
【自民党】下村文科相「中教審委員にこれまで入っていた日教組代表を私が外し、代わりに櫻井よしこ
【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件
「竹島に近い隠岐島での調査、韓国への挑発」日本海でのメタンハイドレート調査、日韓摩擦に懸念
【生活保護・パチンコ禁止】 片山さつき氏 「全国の自治体も考えて」
元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・
【自公連立解消へ】自民政調会長「公明党が憲法改正反対を明確にした場合、 連立解消もあり得る」
【ソース有】吉田茂元首相が在日朝鮮人を全員強制送還しようとしてた件
「竹島に近い隠岐島での調査、韓国への挑発」日本海でのメタンハイドレート調査、日韓摩擦に懸念
【生活保護・パチンコ禁止】 片山さつき氏 「全国の自治体も考えて」
元左翼「日本国の国益を損ねる外国人を糾弾する人間を『レイシスト』呼ばわりする事は、左翼、韓国・
【自公連立解消へ】自民政調会長「公明党が憲法改正反対を明確にした場合、 連立解消もあり得る」
2:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:42:12.32
ID:P4Cx3P+w0
経団連にも耐えきれない(´・ω・`)
3:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:42:14.43 ID:m3wyDilk0
でも工場は海外に移転するんでしょう?
4:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:43:14.30 ID:bZW+Tfe6O
注視します
5:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:43:29.65 ID:wxfP1lAC0
日本が財政破綻の危機にあると判断されりゃ、あっという間に円安に振れるはずw
そうならないってことは、日本は財政的に大丈夫ってことだよw
143:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:35:30.80
ID:UMDmDxmy0
>>5
日本が財政破たんする前に、日本企業が経済的に破たんしてしまいそうだから介入してって経済界の首相がおねがいしてるんだろ
なんでも間でも経団連を叩きすぎだわ
日本経済のこと考えたら、経団連の言うことはこれまで全く間違ってなかったのに
中韓の工作員に釣られて大企業叩きに走るおまえらは何を目指してるんだよ
日本を崩壊させたいのかよ
13:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:46:16.87 ID:BlmidjQ70
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」
これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました
105:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:11:57.14 ID:EGjpVKT50
>>13
これやったの自民の谷垣やんけ
16:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:47:08.26 ID:lwgvRpso0
良い生活しようとするから耐えきれないんだろ
経営陣の生活レベルを三段くらい下げろよ
70:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:01:55.98 ID:c/qCaN170
>>16
無理なので、我社の30歳までの若者全員が死ぬような
給与体系を作りました。
尚、55歳以上は無条件で高待遇です。
by経営者の総意
42:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:54:36.68 ID:BrmmFui20
経団連の会長がいうくらいだからいろいろ試算したうえでの発言だとは思うが
いまこのタイミングで消費税をあげることは企業にとってプラスなのか?
45:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:55:29.77 ID:D0Dv5hha0
>>42
伝票更新したり税務ソフト更新したりで良い事ぁ全くねえよ
49:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:56:31.77 ID:l2Iwuh0b0
国民をこんな安月給で非正規雇用だらけにし

生活保護が激増、
国民のほとんどを 「とてもじゃないが耐えられない」 状態にしておきながら
「自己責任だよ」 「能力がないんだよ」
と言ってきた 経団連のみなさま、
*************************************************
こんなこと予想できたはずで、あなたたち能力がありませんね
まったくの自己責任です。
ナマポみたいに国に頼るのはやめろ 経団連
*************************************************
61:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:00:02.33 ID:PlN+pGP00
>>49
これはひどいな
経団連のクズはともかく、デフレをなんとかしなきゃどうにもならないのは確かだ
133:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:29:00.13
ID:iIN7Pn+x0
>>49
問題は根っこはデフレ
こればかりは政府と中央銀行が動くしかない。
最近の生活保護にせよ、インフレ率と生活保護受給者数の伸びには負の相関がある。
もちろん、経団連を擁護する気はさらさらないが、>>49の非難は筋違いだと指摘しておく。
98:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:09:55.06 ID:U/ZB4gwd0
****************************************************************
日本の現状 なぜ 生活保護 と 自殺 が増えてるのか
****************************************************************
●国民の所得は さがーる さがーる
●役員報酬は ふえーる ふえーる w
●株主配当や 内部留保は ふえーる ふえーる w
●外国人株主比率はふえーるふえーる
●これに同期して 自殺者が ふえーる ふえーる w
●生活保護世帯もふえーる ふえーる
**************************************************
一部の人間(外国人株主も含む)が大もうけし、
貧乏人が増えてる、というだけ。
昔の日本のように、従業員に給料ちゃんと出せば日本経済は復興します。
**************************************************
151:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:40:34.15 ID:U/ZB4gwd0
>>98 のように
多くの人の給与を さげて、 一部の人たちの儲けを増やし、
雇用を非正規だらけにしてみます。
すると 消費者である多くの人々 は
●カネがない
●時間がない
●将来が安定しない
となります。
ひとびとはカネを使わなくなり、消費は冷え込み、経済が低迷します。
低迷するので、ますます給与をさげることになり、悪循環になります。
108:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:13:08.20
ID:U/ZB4gwd0
円刷ってもムダです。
歴史上かつてないくらい めちゃめちゃにドルを刷りつづけたアメリカは、
先月の雇用統計で 失業率が増えてしまいましたw
ヨーロッパと アメリカの両方がダメだ! ってことで株が下がったのですw
127:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:27:37.19 ID:0ul1Dk1wi
>>108
それ以上に下げたらよくね?
109:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:14:06.02 ID:HsA5VXpJ0
よく円刷ればええって意見あるけどそんなことより消費税撤廃した方が
お金が動き出してインフレ傾向になるんじゃないかなって俺は思ってる
118:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:21:52.32
ID:XdHBQF820
>>109
俺もそう思う
消費税は直接消費を左右させるのに、なんでそこいじらないのかと
むしろマイナスの消費税も検討してもらいたいくらいだわ
129:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:27:47.45 ID:HsA5VXpJ0
>>118
だよな
消費税上げたら消費が落ち込んで税収上がらず国際社会からは財政安定するとか思われて
円高が進むよな
真逆な事しなければデフレ円高なんて解消なんてしないわってのが俺の持論(`・ω・´)
128:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:27:46.59 ID:3GZv09ha0
>>109
消費税を廃止すると物が売れ出しお金が回り総税収が増えるらしいね。
1988年4月の消費税導入記念日が日本崩壊の記念日らしいw
24年前にとんでもない事をしてくれたもんだ。
あの猿抱いてる歌手の孫もろとも一族郎党土下座の刑だな。
122:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:24:17.68 ID:6QNo71dm0
’日本’経団連ではないのだし、支援したところで多国籍ならしいから、
どこへ行ってしまうのかもわからない会社の集まった団体の一つでしかない。
別に特別扱いで助けたり意見を聞いたりする必要はないのではないか。
運命共同体でもないのだし、好きに海外に出て、社員も多国籍とやらにして英語
を公用語にして末永く幸せに暮らしたらいいんでないの。自己責任で。
126:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:26:25.18 ID:UfAJx3fp0
>>122
ですよね~
155:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:41:40.85 ID:XHbPHUli0
円を刷れ!円を刷ってジジババの持つ円を希薄化しろ!
163:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:46:02.25 ID:HsA5VXpJ0
>>155
ジジババの持つ円を希薄化したからって何の解決にもなんないよ
すべての国民がお金を使おうかなって環境にするには消費税撤廃で税収UPが理想だよ
そもそも消費税の使い道なんてどうなってるか多くの国民に知らされてないんだぞ
172:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:55:14.70 ID:XHbPHUli0
>>163
何言ってるの?消費税を減税するには財源が必要だ。
つまり、ジジババの貯金を希薄化、目減りさせた分を財源として消費税を下げれば良いと言っているのだ。
187:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:09:02.58 ID:DjDHuy+L0
>>172
年寄りも大して消費してくれそうにないね
156:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:42:39.89 ID:/zRfeVKg0
賃金が下がってる分は配当と内部留保になってるからな。
173:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:56:01.20 ID:7tkWsWYX0
>>156
じゃあ株買えばいいじゃない。
177:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:58:56.55 ID:MMTrqJKM0
米倉が馬鹿すぎる
消費増税と財政健全化は円高要因だぞ
180:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:03:28.29 ID:7tkWsWYX0
>>177
俺もそう思うが、経団連は何が言いたいのかさっぱり理解できない。
198:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:29:43.91
ID:nHnLrRFI0
介入はほとんど意味がないだろ。
ばら撒きと同じで一時的な効果しかない。
一番に行うべきは日銀法の改正。
たかだか1%のインタゲ発言だけであそこまで円安が進行した。
実際には日銀がほとんど対策を取らないことがバレてまた元に戻ったが(ギリシャ問題含めて)。
まず白川からもっとまともな人材に代える。
そして政府の財政緩和と日銀の金融緩和を強力に進める。それしかない。
日本は完全に世界中からターゲットにされている。
202:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:42:36.06
ID:l5GLSmbT0
>>198
3% イナタゲすれば、すぐにドル円が 100円まで戻るなw
201:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:37:01.33 ID:lDmu3KU60
耐えきれなければ、死ねばいいのに
203:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:44:45.06
ID:l5GLSmbT0
>>201
円高に耐え切れなくて日本中の企業が倒産した後で超円安が来たら、日本が崩壊するぞw
219:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:38:47.95 ID:1maA1Way0
EUの格付け会社が日本の格付けを下げた直後なのに、日本国債が売れ過ぎて日銀が用意した枠分すら買い取れなかった。財政健全化とか消費税がどうとか、もうそんなんマーケットにとっちゃどうでも良いレベルの材料に過ぎない。
経団連にも耐えきれない(´・ω・`)
3:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:42:14.43 ID:m3wyDilk0
でも工場は海外に移転するんでしょう?
4:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:43:14.30 ID:bZW+Tfe6O
注視します
5:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:43:29.65 ID:wxfP1lAC0
日本が財政破綻の危機にあると判断されりゃ、あっという間に円安に振れるはずw
そうならないってことは、日本は財政的に大丈夫ってことだよw
>>5
日本が財政破たんする前に、日本企業が経済的に破たんしてしまいそうだから介入してって経済界の首相がおねがいしてるんだろ
なんでも間でも経団連を叩きすぎだわ
日本経済のこと考えたら、経団連の言うことはこれまで全く間違ってなかったのに
中韓の工作員に釣られて大企業叩きに走るおまえらは何を目指してるんだよ
日本を崩壊させたいのかよ
13:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:46:16.87 ID:BlmidjQ70
日銀上司「いいか、これから1分ごとに10億円づつ円売りドル買い介入を行う」
日銀部下「1分ごとに10億円も?」
日銀上司「そうだ1分ごとに淡々と売り続けるんだ。これから24時間売り続けるんだ。」
日銀部下「24時間ですか?」
日銀上司「そうだ。為替相場に終わりは無いんだ。もちろん交代要員も用意してあるが出来るだけ頑張ってくれ。」
日銀部下「はー、、。でも1分間に10億円だと1日に1兆円以上の資金が必要ですが?」
日銀上司「今、30兆円用意してある。当面はこれを使う」
日銀部下「それを使い切ったらどうするんですか?」
日銀上司「財務省が保有している200兆円もの米国債のうち、比較的短期のものを最大100兆円売って新たな介入資金を作る」
日銀部下「米国債なんか売っちゃっていいんですか?」
日銀上司「円売りで買ったドルで新たに米国債を買い、国庫に返還するので問題は無い。とにかく相手が折れるまで淡々と売り続けるんだ。休んだらヘッジの思う壺だ」
これを35日間続けました。
この結果アメリカのヘッジが2000社倒産しました。
また、行方不明になったり自殺した人も大量にいました
105:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:11:57.14 ID:EGjpVKT50
>>13
これやったの自民の谷垣やんけ
16:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:47:08.26 ID:lwgvRpso0
良い生活しようとするから耐えきれないんだろ
経営陣の生活レベルを三段くらい下げろよ
70:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:01:55.98 ID:c/qCaN170
>>16
無理なので、我社の30歳までの若者全員が死ぬような
給与体系を作りました。
尚、55歳以上は無条件で高待遇です。
by経営者の総意
42:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:54:36.68 ID:BrmmFui20
経団連の会長がいうくらいだからいろいろ試算したうえでの発言だとは思うが
いまこのタイミングで消費税をあげることは企業にとってプラスなのか?
45:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:55:29.77 ID:D0Dv5hha0
>>42
伝票更新したり税務ソフト更新したりで良い事ぁ全くねえよ
49:名無しさん@13周年:2012/06/04(月) 23:56:31.77 ID:l2Iwuh0b0
国民をこんな安月給で非正規雇用だらけにし

生活保護が激増、
国民のほとんどを 「とてもじゃないが耐えられない」 状態にしておきながら
「自己責任だよ」 「能力がないんだよ」
と言ってきた 経団連のみなさま、
*************************************************
こんなこと予想できたはずで、あなたたち能力がありませんね
まったくの自己責任です。
ナマポみたいに国に頼るのはやめろ 経団連
*************************************************
61:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:00:02.33 ID:PlN+pGP00
>>49
これはひどいな
経団連のクズはともかく、デフレをなんとかしなきゃどうにもならないのは確かだ
>>49
問題は根っこはデフレ
こればかりは政府と中央銀行が動くしかない。
最近の生活保護にせよ、インフレ率と生活保護受給者数の伸びには負の相関がある。
もちろん、経団連を擁護する気はさらさらないが、>>49の非難は筋違いだと指摘しておく。
98:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:09:55.06 ID:U/ZB4gwd0
****************************************************************
日本の現状 なぜ 生活保護 と 自殺 が増えてるのか
****************************************************************
●国民の所得は さがーる さがーる
●役員報酬は ふえーる ふえーる w
●株主配当や 内部留保は ふえーる ふえーる w
●外国人株主比率はふえーるふえーる
●これに同期して 自殺者が ふえーる ふえーる w
●生活保護世帯もふえーる ふえーる
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/8a/6f/rain4989benkyousuki/folder/482561/img_482561_13005450_0?1333966924
**************************************************
一部の人間(外国人株主も含む)が大もうけし、
貧乏人が増えてる、というだけ。
昔の日本のように、従業員に給料ちゃんと出せば日本経済は復興します。
**************************************************
151:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:40:34.15 ID:U/ZB4gwd0
>>98 のように
多くの人の給与を さげて、 一部の人たちの儲けを増やし、
雇用を非正規だらけにしてみます。
すると 消費者である多くの人々 は
●カネがない
●時間がない
●将来が安定しない
となります。
ひとびとはカネを使わなくなり、消費は冷え込み、経済が低迷します。
低迷するので、ますます給与をさげることになり、悪循環になります。
円刷ってもムダです。
歴史上かつてないくらい めちゃめちゃにドルを刷りつづけたアメリカは、
先月の雇用統計で 失業率が増えてしまいましたw
ヨーロッパと アメリカの両方がダメだ! ってことで株が下がったのですw
127:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:27:37.19 ID:0ul1Dk1wi
>>108
それ以上に下げたらよくね?
109:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:14:06.02 ID:HsA5VXpJ0
よく円刷ればええって意見あるけどそんなことより消費税撤廃した方が
お金が動き出してインフレ傾向になるんじゃないかなって俺は思ってる
>>109
俺もそう思う
消費税は直接消費を左右させるのに、なんでそこいじらないのかと
むしろマイナスの消費税も検討してもらいたいくらいだわ
129:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:27:47.45 ID:HsA5VXpJ0
>>118
だよな
消費税上げたら消費が落ち込んで税収上がらず国際社会からは財政安定するとか思われて
円高が進むよな
真逆な事しなければデフレ円高なんて解消なんてしないわってのが俺の持論(`・ω・´)
128:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:27:46.59 ID:3GZv09ha0
>>109
消費税を廃止すると物が売れ出しお金が回り総税収が増えるらしいね。
1988年4月の消費税導入記念日が日本崩壊の記念日らしいw
24年前にとんでもない事をしてくれたもんだ。
あの猿抱いてる歌手の孫もろとも一族郎党土下座の刑だな。
122:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:24:17.68 ID:6QNo71dm0
’日本’経団連ではないのだし、支援したところで多国籍ならしいから、
どこへ行ってしまうのかもわからない会社の集まった団体の一つでしかない。
別に特別扱いで助けたり意見を聞いたりする必要はないのではないか。
運命共同体でもないのだし、好きに海外に出て、社員も多国籍とやらにして英語
を公用語にして末永く幸せに暮らしたらいいんでないの。自己責任で。
126:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:26:25.18 ID:UfAJx3fp0
>>122
ですよね~
155:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:41:40.85 ID:XHbPHUli0
円を刷れ!円を刷ってジジババの持つ円を希薄化しろ!
163:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:46:02.25 ID:HsA5VXpJ0
>>155
ジジババの持つ円を希薄化したからって何の解決にもなんないよ
すべての国民がお金を使おうかなって環境にするには消費税撤廃で税収UPが理想だよ
そもそも消費税の使い道なんてどうなってるか多くの国民に知らされてないんだぞ
172:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:55:14.70 ID:XHbPHUli0
>>163
何言ってるの?消費税を減税するには財源が必要だ。
つまり、ジジババの貯金を希薄化、目減りさせた分を財源として消費税を下げれば良いと言っているのだ。
187:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:09:02.58 ID:DjDHuy+L0
>>172
年寄りも大して消費してくれそうにないね
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120604/trd12060408410005-n1.htm
156:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:42:39.89 ID:/zRfeVKg0
賃金が下がってる分は配当と内部留保になってるからな。
173:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:56:01.20 ID:7tkWsWYX0
>>156
じゃあ株買えばいいじゃない。
177:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 00:58:56.55 ID:MMTrqJKM0
米倉が馬鹿すぎる
消費増税と財政健全化は円高要因だぞ
180:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:03:28.29 ID:7tkWsWYX0
>>177
俺もそう思うが、経団連は何が言いたいのかさっぱり理解できない。
介入はほとんど意味がないだろ。
ばら撒きと同じで一時的な効果しかない。
一番に行うべきは日銀法の改正。
たかだか1%のインタゲ発言だけであそこまで円安が進行した。
実際には日銀がほとんど対策を取らないことがバレてまた元に戻ったが(ギリシャ問題含めて)。
まず白川からもっとまともな人材に代える。
そして政府の財政緩和と日銀の金融緩和を強力に進める。それしかない。
日本は完全に世界中からターゲットにされている。
>>198
3% イナタゲすれば、すぐにドル円が 100円まで戻るなw
201:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 01:37:01.33 ID:lDmu3KU60
耐えきれなければ、死ねばいいのに
>>201
円高に耐え切れなくて日本中の企業が倒産した後で超円安が来たら、日本が崩壊するぞw
219:名無しさん@13周年:2012/06/05(火) 02:38:47.95 ID:1maA1Way0
EUの格付け会社が日本の格付けを下げた直後なのに、日本国債が売れ過ぎて日銀が用意した枠分すら買い取れなかった。財政健全化とか消費税がどうとか、もうそんなんマーケットにとっちゃどうでも良いレベルの材料に過ぎない。
"市況2"カテゴリ最新記事
おすすめリンク